PR

早寝早起きにはコツがあった!夜更かし主婦も出来た朝活のいいところ

記事内に広告が含まれています

仕事に家事に育児…時間に追われる毎日。
自分時間を満喫するために、朝に時間を作ってみませんか?

朝の時間を確保するために、まずは早起きを習慣化してみましょう。

【おすすめポイント】
・朝の集中モードや朝日を浴びれることは注目ポイント!
・早起きの為に無理に睡眠時間を削らないこと
・おたすけアイテムをたよってみる◎
⇒個人的なおすすめは光で起こしてくれる目覚まし時計です!

~~この記事でわかること~~

朝活メリットとプラン例
早起きを習慣化するコツは睡眠時間を無理に削らないこと
早起きのためのおたすけアイテム例
継続するためには無理せず楽しむこと

フグオです。

当サイトでは、たくさんの人・社会と関わってきた主婦ならではのリアルな視点や経験に基づいて、交際時期から夫婦までのカップル間で起きがちな悩みに寄り添ったアイデアを発信しています!今回は夫婦として主婦側がひとりで抱えがちな悩みにフォーカスします!

 

朝スッキリ起きれた時の、クリアな思考を経験したことはありますか?
朝日を浴びてリラックスしてみることで、物事がぐっとはかどることがあります♪
(早起きの為に、無理して睡眠時間を削るのはおすすめできません。体調を優先してくださいね。)
どうしても決めた時間に起きれない方は、おたすけアイテムに一工夫するのもおすすめ!

実例をあわせて、ポイントを紹介します!

 

朝活メリット

仕事や育児、家事に追われて気づいたら寝る時間…。 毎日忙しく充実はしているかもしれませんが、その反面、

自分がしたいように過ごせる時間がなくて、ストレス爆発!

…なんてこともあるかと思います。 朝早く起きることで、どのようなメリットがあったのかを実体験をあわせて紹介します。

自由時間を楽しめた

ひとりで過ごしたいことって、ありませんか? 録画していたテレビ番組を見たり、ストレッチをしたり、この時間だけは家のことはしない!などと決めて思いっきりフリータイムを満喫しましょう!

怖い番組や恋愛ドラマなど、ひとりで観たい番組をこの時間に楽しんでます! (実体験)

 

計画的に一日を過ごせた

コーヒー片手に朝日を浴びて、その日のタスクをぼんやり意識する。 順序立てて一日を考えることが出来るので、計画的に日中を過ごせるはずです。

忘れものに気づくことも出来ました!(実体験)

 

生活スタイルが安定した

毎日決まった時間に起きるということで、生活のリズムが整いますよね。

「早く起きるために、早く寝てみよう」など… 早寝早起きのサイクルにもつながりました!(実体験)

 

朝活おすすめのプラン例

スキルアップに時間を使う

  • 仕事につながる勉強
  • 資格取得のための勉強
  • 本や新聞を読む

…など

朝の短時間でも、月間や年間の総合計時間にすると大きな効果が出てくるはずです!

 

体を動かす

  • ウォーキング
  • ヨガ
  • ストレッチ

…など

ウォーキングを理想目標としています。 気軽に出来るストレッチから日常で継続できています!(実体験)

 

リラックスしてひとり時間を満喫する

  • コーヒータイム
  • 音楽鑑賞
  • 趣味

…など

アラフォー主婦フグオ(著者)は、癒しの時間として花の世話を楽しんでいます。 ちょっとした時間に手入れを楽しめます。ふとした瞬間の香りに癒されたり、花が付いたときの喜びは大きいものがあります。 ガーデニング初心者の方にもおすすめの記事は下記リンクからどうぞ。
モーニングでお得なサービスがあるカフェもあるかも?! 意外なとこが朝営業していることもあったり…。 近所での朝活情報にはアンテナをはっておきましょう♪

 

 

早寝早起きを習慣化するコツ

早く起きるために

眠くて目が開かないどころか、体も重い。
夜更かしし過ぎて疲れが抜けてない…。(実体験)

しっかり寝ることが大切だと実体験を通して感じました。
個人差がありますが、ある程度まとまった時間寝れないと疲れって抜けないですよね…。
個人で必要な睡眠時間を逆算して、就寝時間を意識してみましょう!

夜更かししたかったことを、朝活ですることにしました!
特に疲れている日はしっかり寝た翌朝の方が、スッキリして勉強がはかどって良かったです!(実体験)

 

朝起きれない?おたすけアイテム例

アイテムの力を借りる

寝具を見直してみる?

  • 敷布団
  • 掛布団

…など

自分が寝起きスッキリするお気に入りの物はありますか? 最近は睡眠においての寝具専門ショップもありますよね。 もし現在使用中のものがしっくり来てない場合は、寝具を見直すのも◎ ぐっすり寝れず朝起きれない場合、睡眠の質があがることでスッキリ起きられるかもしれません。

目覚まし時計を用意する?

  • 携帯電話のアラーム機能
  • 大音量のアナログ目覚まし時計
  • デジタル目覚まし時計
  • 振動機能付き目覚まし時計
  • 光機能付き目覚まし時計

…など

目覚まし時計にも、様々な機能付きの物があります。 携帯電話のアラーム機能を目覚ましにしている方が多いでしょうか? スヌーズ機能は二度寝防止にもなりますよね。

個人的におすすめなのは、光で起こしてくれるタイプの目覚まし時計です! 約5年前に購入し、効果を感じて長く使っています。 予定時刻の前から徐々に光が強くなっていき、最後は日の出のようなやわらかい光で目が覚めます。徐々に大きくなる自然音のアラーム機能付きだったので、生理的な辛さをあまり感じずに起きることが出来ています。 特に疲れて不安な日は携帯電話も後で鳴るようにしていましたが、目覚まし時計としてこれまでにないくらい愛用しています。(実体験)

 

【注意】無理せず楽しめないと続かない

遅くまで働いてヘトヘトな時期や、お子さんがまだ小さくて思った通りに時間が取れない時期など…うまく睡眠を確保できない時も多いと思います。

「〇時には寝ないと!」と執着してしまい、寝る前に余裕がなくなってしまう。せっかく家族そろって過ごすひと時が時間に追われる…(実体験)

未来を有意義にしようとした取り組みが、こころをいためてしまう行動につながってしまっては本末転倒ですよね。 ライフスタイルにあわせて、無理なく楽しめる範囲で設定してみましょう。

子供が小さかった頃は、朝の時間もなかなかうまく取れませんでした。
まとまった時間が取れなくても、朝日を浴びる→体をのばして深呼吸する→リラックスができると体が起きて心も軽く感じました。
そんな日もあるさと、朝活のハードルを柔軟に変えていました。(実体験)

体調優先!睡眠時間を無理に削るのややめておきましょう。

【例】
・睡眠時間を優先して出来る日だけで◎
・理想は1時間だけど、30分の日があってもOK

…など柔軟に楽しみましょう!

 

まとめ

この記事のポイントはこのようになります。

【朝活のメリット】

・自由に時間が使える
・計画的に一日を過ごせる
・生活スタイルが安定する

・・・など

【おすすめのプラン例】
・スキルアップに時間を使う
・体を動かす
・リラックスしてひとり時間を満喫する

…など

早起きの為にも、睡眠時間を確保した早寝も一緒に心がけましょう♪
寝具を見直したり、目覚まし時計を取り入れるのもおすすめ!
個人的に効果を感じたのは光で起こしてくれる目覚まし時計で、現在も愛用中です!!
睡眠時間や体調を優先するなどして、無理なく取り組みましょう!
それぞれのライフスタイルにあわせた朝活を楽しみましょう♪

コメント