LINEやSNSのおかげで簡単にコミュニケーションを取れる日々の中、
“交換日記”
と、いうものを聞いたことはありますか?
最近ではアプリでも手軽に始められるようですね!
個人的におすすめなのは手書きの交換日記です♪

個性が出るし、愛情もわく♪
“手書きの交換日記の良かったポイント”
“ルールを決めてやっていたのか”など…
私たちカップルが手書きで交換日記をしていた実際の経験を紹介します!
それぞれ、ひとつの例として参考にしてくださいね♪

フグオです。
当サイトでは、たくさんの人・社会と関わってきた主婦ならではのリアルな視点や経験に基づいて、交際時期から夫婦までのカップル間で起きがちな悩みに寄り添ったアイデアを発信しています!
\\結論//
・誤解が多くもめがちな私たちにはよかった!
※ケンカで感情的になりやすい私には特によかった!
・ルールを最初に明確にしたおかげで
ネタ切れを気にすることがなかった!

お互いの考えていること、落ち着いて文章を読むとわかりやすい!
~こんな良いことがありました!~
・自分の本音を整理できた!
・考え方の違いが原因?誤解が減った!
・話すと照れくさいことが文字でなら言える!おすすめ!
・お互いへの理解がより深まった!
・おまけ!苦手な字や絵もネタになった。
・交換日記のルールは最初にはっきりと
・私たちはネタ切れは気にならなかった!
この先で、詳しく紹介していきます!
↓
↓
↓
交換日記って何か知ってますか?
交換日記とは…
友達や恋人など、特定の間で日記を更新&交換して共有される日記になります!
「古い」「今の時代にあわない」と感じる方もいますが、携帯電話で簡単に連絡が取れる今でも、あえて手書きの交換日記を選ぶカップルもいるんですって!
私たちも、あえて手書きの交換日記を当時選んで楽しんでいました♪
カップルで交換日記をして良かったこと!
手書きの交換日記ならではのよかったことをいくつか紹介します!
自分の本音を整理できた
特にケンカをしてしまった時に、交換日記は助けになってくれました!
ケンカで感情的に言葉を出し続けてしまうと、何が言いたかったのか見失ってしまうことお。

売り言葉に買い言葉…。
私が一番伝えたかったことって何だったんだろう。
いざ文字でつづることで、自分の気持ちが整理出来る感覚もあってよかったです!

冷静に文字にしてみると、きつい言葉に気づく。
感情的なまま口にして傷付けていなくてよかった…。
↓夫婦喧嘩の別記事になります。ケンカについてのポイントが掘り下げて書かれています!
売り言葉に買い言葉が減って安心!
考え方の違いが原因?誤解が減った!
相手の些細な一言がずっと心から消えず、悩んで落ち込んだことがありました。

そういう意味でいったんじゃなのに…なぜ?!

考え方の根本的な違いで誤解することもあった。
文字で展開的されることで、相手が”何をどう考えているのか”がわかりやすい!
日記では、相手の考え方が自分と違い過ぎて驚くことも!
話すと照れくさいことが文字でなら言える!
直接顔を合わすと照れくさくて言えない感謝の気持ちなど…、
文字なら素直に伝えやすいことって、経験ありますよね!
お互いへの理解が深まった!
メッセージでは、「今何をしているのか」なんて簡単に連絡がとれます。
それと違い、日記では会っていない日のどうでもいいような平凡リアルな日常が書かれていたりします。

報告ネタもないし、目の前のことを書いてみよう。
”今日の夕飯は○○を食べました。
○○と言うのは、□□地方では△△と言われ…(以下略)”

へー。
日常そんなこと思ってるんだ。なんだか可愛い♪
気になる相手の日常って、愛おしさがUPしたりします!
おまけ。苦手な字や絵もネタになった!
個性的な直筆文章や、相手との思い出に描いたイラストが話題になることも♪
似顔絵や動物など…、
その中でも「なんだこれ?」なんて気になったものが、あとあと話題になることも!

センスが…。
カップルで交換日記。ルールやネタ切れについて!
トラブルになりそうなことは最初にクリアにしておくと安心です!
内容、量、頻度などのトラブルを回避したい!
長く交換日記をしていると、交換の頻度や内容の量が気になりますよね…!
せっかくふたりで楽しむために始めた交換日記!
私たちの場合、不満のタネにならないよう、ゆるく無理なく楽しむことを最初に約束していました。

得意、不得意は人それぞれ!
内容や量に文句は言いっこなし!
そのかわり、合う時に交換できるように約束していました!

前回は時間かけられなかったなー。
今回は少量でもいいから、会えない日の出来事を毎日つづけて書こう!
秘密厳守!プライベートな内容はふたりだけのもの!

あなたのためだけに書いたもの!
私たち以外には見せないで!
プライベートなものなので、取り扱いには配慮しましょう!
ネタ切れは気にならなかったケースを紹介!
個人的には、恋人に対して書かれる日記はありのままだからこそ良いと思います。

相手のことをよく知りたい!
直接顔を見て言えないことも、手紙など文字の力をかりて伝えられた経験があるからです。
「面白くないといけない」
「新鮮でないといけない」
「特別でないといけない」
この辺ですね。あとでトラブルになりそうなことは、最初からふたりでクリアにしておきました。
そのおかげで、「気軽に続けられて楽しめた!」と思えます♪
まとめ!
必要な連絡はメッセージ、声が聴きたい時は電話…などと同じように、
交換日記にしかないメリットはありますよ!

こんなこともあったなー…、とか。
これまでのふたりが記録できてGood!

こんな言葉の取り違えで、もめたっけ…!
今後にいかして気を付けよう!
根本的な考え方の違いが大きかった私たちには…
\\交換日記をしてよかったと思うことが多かった!//
以下、この記事のまとめになります!
・考え方の違いが原因?誤解が減った!
・話すと照れくさいことが文字でなら言える!おすすめ!
・お互いへの理解がより深まった!
・おまけ!苦手な字や絵もネタになった。

最初にはっきりと、ふたりの交換日記のルールを決めておくと安心!

ネタなどトラブルになりそうなことは、最初にクリアにしておいた!
ハードルを下げてありのままで楽しみたい♪
仲を深めるために始めたものだからこそ、お互いに無理なく楽しみたいですね♪
コメント