PR

ドライな夫を好きすぎる!愛情を確認したい妻の不意打ち作戦。

夫婦漫画のイラストのひとつ
本ページはプロモーションが含まれています

 

愛情や感情表現がドライというか淡白なタイプの夫、ドラ夫。

そんなドラ夫が大好きすぎる私。

 

夫婦漫画のイラストのひとつ

夫婦漫画のイラスト

夫婦漫画のイラスト

夫婦漫画のイラスト

夫婦漫画のイラスト

夫婦漫画のイラスト

夫婦漫画のイラスト

夫婦漫画のイラスト

夫婦漫画のイラスト

夫婦漫画のイラスト

 

まさか食材の下りから始まるなんて思わないですよね。

世の中のみなさん夫婦はどうしているのでしょう?

最後に愛情を口に出したのはいつですか?

「長い付き合いだから今更・・・。」なんて思っているだけだと、伝わってなかったりしませんか?

パートナーは言葉にして実感したいと思っているかもしれません。

「良い年して…。」なんて気恥ずかしくなり言い出せず我慢しているだけかもしれません。

少なくとも、以前の私、ドラ夫ふうふの関係がそうだったのだと思います。

 

今となっては私から夫に「大好きだよ!」とよく言います。

でも本当は、私も夫からも愛の言葉をもっと聞きたいと思って悩んでいた時期があったのです。

結婚したっていくつになったって聞きたいんだよ~!🤣

 

二十歳くらいの時にドラ夫と出会い、気づけば現時点でアラフォーな私。

いつか夫から言ってくれるだろうと待っていては、時間だけが過ぎてきたことにようやく気づいたのです。

 

なぜなら夫はドライな夫でドラ夫。

喜怒哀楽も淡白気味、愛情表現もドライなタイプなのですからね!

付き合っている当初から、サプライズやロマンチックなデートなどは無縁の超現実・合理主義のドラ夫。

愛情表現がわかりづらい分、「私のこと本当に好きなのかしら?」と不安になることもある。

出会ったことのない恋愛をするタイプで理解できない日々もありました。

 

そのぶん?ドラ夫は普段から情緒が安定していて落ち着いているところがあります。😊

そんなところを尊敬しているし、ありのままのドラ夫が大好きだから、もちろんそのままでいいんです。

 

けど。

 

愛の言葉は聞きたい。うん。

 

「愛してる。」はたまにでいいから聞きたいタイプです私!

 

そこで、たまに小さな言葉の返しのようなアプローチをしているわけなんです。

しょうもない内容ですけどね。😓

ドラ夫ふうふ仲において最重要コミュニケーションだと認知して楽しんでます!

 

ようしもっと仕掛けていくぞ!😂

そんなドラ夫大好き妻のつぶやき。

コメント