
はぁ~…。

・・・ため息ばかりな君!
ずばり、恋にお悩みだね?

(ぎくり。)

好きな子をデートに誘いたいけど、
断られたらつらいし悩んでいる…といったところかな?

(な、なぜそれを・・・。)
や、やっぱりふたりで会ってみたいよね。でも俺は少し強面だし、断られると思うとやっぱり不安でさ…。

なるほど…。確かに誰でも初めて誘う時は不安になるよね。うーん、女心がわかればアプローチする勇気が出るんだけどなぁ。

じゃあ、女心を確認してみる?

!
茶番劇になってしまいましたが、異性にアプローチするのって実際に勇気がいりますよね。

特に初デートなら尚更だぜ!
この記事では、恋にも何でも「自分のことは自分で決める!」といった積極的タイプな私の経験もふまえて、
\\女性目線で//
\\誘われたら嬉しいデートの本音//
など、リアルな女性側の本音を紹介していきます!
(男女互いにだとは思いますが)恋愛が始まるかどうかって、基本的に
で結果が左右されますよね。
最初からすごくタイプであれば進展は早いし、対象であっても距離の縮め方が徐々にのパターンもあったり。
その ❝徐々に❞ のパターンで進展はしているのに気づかずに諦めてしまうことがあっては残念ですよね…。
実際に、
その時の女性心理など、経験をふまえてリアルにまとめています。それぞれ、ひとつの例として参考にしてくださいね!

はじめまして!フグオです。
当サイトでは、たくさんの人・社会と関わってきた主婦ならではのリアルな視点や経験に基づいて、交際時期から夫婦の現在に至るまでの、カップル間で困りがちなことをとりあげています。
↓
↓
↓
好きな人を初デートに誘うタイミング!

みんなは誘う時どんな感じ?
実際に初めてデートに誘う時、どんなことが起こっているのか気になりますよね!
ここでは、男性から誘われた女性の胸の内を紹介します!
友人からのケース
人の第一印象って、会ってから短時間で決まっているって聞いたことありませんか?
まず無意識でも「いいな。」と思っていた相手と親しくなっていく過程で、どんどん気持ちを強く確信します。
一緒にいて心地よく、楽しい。それが友人としてなのかどうかを知りたいという時に、自分を大切してくれる相手にアプローチされたら一緒にふたりで過ごしてみたい!ってなりますよね♪


誘われたことでもドキッと意識した!
大人世代の一目ぼれパターン
全く自分の気持ちに気づいていない、もしくは遠い存在な場合、一度自分の恋心に気づいてもらうために伝えなきゃ!と思いますよね。
ただ、お伝えしたい注意ポイントがあります。
その際は、
焦らず
せかさず
です。互いのことをよく認知できるまで様子を見てください。

あの!電車で一目ぼれしました!
名前だけでも教えてください!

(え、やだ!詐欺かな?なんにしても急に名前を聞かれるなんて怖いかも…。)急いでるのでごめんなさい!
こんな感じの経験があります。ガッと来られると生理的に恐怖を感じる女性もいるのです。
相手が構えてしまうことに。
よく知らない相手や、恋愛対象でない相手に急に距離を縮められると、女性は生理的な反射でガードの心理になるのかなぁと。
知らない男性には、名前だけでも教えることは十分に個人的に怖かったです。
逆に、
最初は男性側の名前と自己紹介とかの挨拶程度なことだけだったら違ったかなぁとも。
若い学生時代の「先輩に一目ぼれしました!」とは違う感じなんですよね。
社会に出て、たくさんの人が行きかう大きな街で、いきなり知らない男性に声をかけられたら…?
驚いたりガードの姿勢にはいる女性が多いかなと思います。詐欺も実際怖いですしね…。
好きな人の誘い方、注意ポイント!

なんて誘おうかな~…。
返事しやすい内容のが良いって聞くけど?!

食事に誘ったら友達と一緒ならって言われたけど?これって、やんわりとダメなパターン?
そんな気になるあれこれをまとめてみました!
返事しやすい内容がベター?
気軽にデートに誘える仲ならいいのですが、大半の恋愛においては口実は必要ですよね。
- 好きなものなどリサーチする
- 時期など入念にプランする
- 食事に誘う?
- 遊べる場所に誘う?
心の準備もかねて、口実を準備する人がやはり多いでしょうか?
いきなりYes/Noを求める告白より、食事に行けるかなどの遠回しなアプローチのほうが確かに答えやすいです。
次でまとめていますが、告白の返事を求められたならNoになるけど、
なんてことが!
これからの展開が広がるお誘いのほうが、次のチャンスにつながることがあるんです!
ライブなど明確な目的があればOKしやすい!
共通の趣味など、
です!ひとりで没頭したい、気を使いたくないからひとり派もいますのでキッカケ程度ではありますが、一緒に盛り上がるチャンスです♪

女性の好みにあわせたり、自分らしく一緒に過ごせるプランで!
友達と一緒なら…は脈あり?
特別親しいわけでもなく、誘ってくれた相手に確定的な好意もない時期、
または誘ってくれた相手をよく知らない時期、

友人と一緒に食事ならいいかな。
と思うことがありえます。この場合は脈ありなのか気になること多いですよね。
ですが、これだけでは何とも言えないのです。建前で断りづらくて返事する女性も一定数いるのです。
その反面、建前が必要な仲ではなく、友人と一緒になら良いといった場合、
と思っていることも。

嫌な感じはしないし、何か始まればいいなと前向きに思ってる!
なんてこともあります。友人と一緒に食事プランからのチャンスをいかせるかどうかはその後次第・・・♪
一方的・強引はNG!
情熱的で自分の思いをたくさんアピールされる方をみかけますが、(男女問わず)困ってしまう方が多いのではないでしょうか。
「婚約者と別れてきたから付き合おう!」とか…。

なんの報告?!私達ただの友達!なんも責任もないはずなのに嫌な気持ち!謎に重い!
大げさに見えるかもしれませんが、実際の話です。相手はただただ困惑・・・みたいなことになりかねません。
断りの返事を送っても気にせず続けてたくさんメッセージが送られてくる…、そんな、断り続けるのに疲弊する友人をみたことも…。

断り疲れて、しぶしぶ食事に行くと思われているのならむしろ失礼!
いい結果にならないのは一目瞭然ですね…。
交際前に恋人デートはNG!
誘われた時点で好意があるのはわかっています。そのうえでまずは友人として過ごす気分で女性が来ている場合、いきなり恋人レベルな振る舞いはマイナスイメージです。

なぜくっついて座った?向かいの席あるけど…?
席にゆとりがあるのに隣にピッタリ座っていたり、妙に薄暗くてムード満点な音楽が流れていたり…。
友人として会う以上、
まとめ!セカンドチャンス?もう一押しポイントも!

少し気になっている人と会ってきた。
なんて話を聞くことはあっても、全く恋愛対象にない相手とデートに行った話は周りからも聞いたことがないものです。
デートをしてみる❞
恋愛対象として嫌がられてはいない感じなのであれば、

待っていてくれたの?
長く誠実に思い続けてくれていたことで、大逆転的な結果に!なんてパターンもあります。
逆に、女性が引いてしまうような、
一方的、強引、恋人みたい・・・、
なアプローチはNG
です。途中で待ちきれなくなってしまい、一方的に強引にならないようにご用心です!

想い続けてくれたってのは適切な距離感です♪
脈なしで注意!なのが例えば、

彼氏じゃない人に、変にロマンチックなアタックをされて引く…。
なんて、関係が悪化してしまうことにもなりかねません。
大切なひとだからこそ相手を思いやったアプローチで、思いが届きますように・・・♪
コメント