仕事に家事に…、疲れてクタクタ。

疲れすぎて余裕がないよ!
夫婦の長い付き合いゆえ、
そんなつもりがなくても、ちょっとしたことで癇に障ってしまい喧嘩してしまった!

…!
言い過ぎてしまった!
なんてこと、
互いにありますよね。
「日ごろの感謝を伝えよう!」
と決心する経緯は様々ですが、

あれ?
実際に妻は何が嬉しいの?
なんて、迷ってしまう男性も多いのでは?
「おくさんにプレゼントを贈ろうかな?」
「喧嘩が多くなった。」
「普段から感謝を伝えるべき?」
などなど、そんな時にどうしたら良いのか…。
恥ずかしさゆえ愛情表現などの言葉が少なめ夫をもつ妻側の経験から、
妻が実際に喜ぶことを紹介します!
それぞれ、ひとつの例として参考にしてくださいね♪

喧嘩中のご機嫌取りと思われると逆効果かも…。
そして、好みでないプレゼントの効果も微妙かも…。
注意したいポイントも紹介していきます!
まず妻が嬉しいポイントに、

おくさんがメインで家事をしていますか?名もなき家事と言われる細かなものをいくつ知っていますか?
塵も積もってたくさんのことがあるから、小さいことに気づいてくれると嬉しいんです!
そしてそれに気づいたら言葉にして伝えてほしい!

はじめまして!フグオです。
当サイトでは、たくさんの人・社会と関わってきた主婦ならではのリアルな視点や経験に基づいて、交際時期から夫婦までのカップル間で起きがちな悩みに寄り添ったアイデアを発信しています!
↓仲直りや夫婦円満アイデア例を紹介している夫婦喧嘩の別記事もどうぞ!
では詳しく紹介していきます!
↓
↓
↓
妻目線!嬉しかったこと!
夫が仕事を頑張ってくれていること!
家族を養ってくれる大黒柱の夫に、まずはとても感謝しています!
シンプルに、まずそれが一番の気持ちです…!

いつもありがとう♪
幸せです!
気づいてほしい!名もなき家事を紹介!

洗濯だと、畳む以外にもネットに入れなおしたり分けたり…。
洗剤の補充管理から目立たない・感謝されない・地味な作業がたくさん!
- 食器だけでなく水切りラックも洗っていること!
- 洗剤など詰め替える作業が存在すること!
- ゴミ出し以外に、袋の補充や回収仕分け作業をしていること!
- 洗面台の鏡はまめにふかないとすぐにくもること!
- トイレはまめに掃除しないとすぐに汚れること!
…など。

ちょっとした家事こそ、つもりつもって面倒なんですよね…。
当たり前にせず、感謝を伝えてくれたら嬉しい!
ひとりぐらしの経験がある方なら知っていると思いますが、家のことって小さなことが一日に何個も積み重なってるんですよね…。
そんな小さな家事に気づいてくれたらすごく嬉しいし、
何でもいいので、

・・・。
(今日もふたり力をあわせて平和な日々を過ごせたぜ。)
感謝の気持ちは思うだけじゃなくて言葉で伝えてほしいんです!
ふたりの時間に相談したい!
付き合っていた頃とくらべて、意識しないとふたりの時間って減りませんか?

いい意味で自然体な関係ではあるけど、確かにふたりの時間は減ったな…。
疲れて子供とそのまま寝てしまったり、朝の時間があわずに会話していなかったり…。
寝る前に一緒にテレビを見る、ささやかなふたりだけの時間が必要だったりします。

日ごろの不安や今後のことなど…
ただ話を聞いてほしい!

テレビなどひとりの時間も欲しいから気づかないふりしていたところはあるな…。

私もそれはあるけど…。これからはお互い工夫して時間を持てるかな?
気持ちがすれ違わないようにしたい!
↓夫婦短時間デートのアイデアが書かれた別記事もあります!
ふたりの時間に、
家事を平等にしてくれること!
例えばゴミ出しの話ですが、
出すだけでなく集めるところからが面倒なんですよね…。

休日だからと、家にいてゴロゴロしてばかり?
私も休日なんだけどな…。
ふたりとも休みの日は、
愛情を伝えてくれること!

今更、愛情を言葉にするなんて!
恥ずかしい…!
付き合いが長くなって夫婦としての時間が長くなると、愛情を口にするのは恥ずかしいですよね…!

それでも、たまにでいいから言葉にしてほしい!はっきりと伝わって安心感がある!
記念日を祝ってくれたこと!
家庭に入り仕事と家事に忙しくなり・・・、
子供の行事で忙しくなり・・・、
ふと気づくと、

こんなに頑張っている自分たちのお祝いをしてなかった!
なんてことがありました。
祝ってもらって特に嬉しかったことは、
結婚(入籍)記念日でしたね。
記念日を大切にしている女性って多いと思います。
「夫婦になってよかった」と言ってもらえているような…そんな気持になれます!

豪華に盛大に祝ってもらうことより、
まずは覚えてくれていることが嬉しい!
妻になっても褒められたい!

いつも料理ありがとう!
おいしかったよ!
せっかく作った料理、
「おいしかった!」
ってやっぱり言われたい!
疲れてても作ってよかったって思えて、シンプルに嬉しいです。
あとは、

雰囲気変えたの?
可愛いね!
など、かわいいって特別扱いされたいとこがあります。
年齢を重ねても、
夫の好みに合わせるつもりはなくても、美容院へ行って女磨きしたあとに褒められると乙女の心に響きます!

ファッションチェックや、努力して体型管理をしている女性も多い!
褒められると純粋に嬉しい!
妻目線!もらって嬉しかったプレゼント!
好きな食べ物を買ってきてくれた!
家事に育児にボロボロな時…、
仕事と家事の両立に疲れてしまった時…、
自分の大好物が目の前に!

好きなものの話、ちゃんと聞いててくれたんだ!
愛が伝わってくる!幸せ!
記念日に花をくれた!
花が欲しいと伝えていたところ、恥ずかしがりの夫が買いなれない花を結婚記念に用意してくれたことがありました。
すごく幸せな気持ちになりました!

花の管理が面倒という女性もいるので要相談ですが、
確実に使うものをプレゼントしてくれた!
好きなブランドやメーカーのアイテムで、欲しいけど自分で買うには贅沢で諦めたものってありますよね!
夫婦だからこそ、
プレゼントして欲しい!
少し気になるものがあると誘って、夫と一緒にショップへ行ったことがあります!

本当に欲しかったもはシンプルにすごくうれしい!
トラブル注意!サプライズや贅沢な買い物は要相談!
プレゼントやサプライズは嬉しい反面、トラブルも耳にします…!
注意したいポイントに、

こんな高価なもの、相談なく買ったの?
他に使い道があったでしょ!
ブランド品などは特に好みがあります。
好きなブランドでも実際に使わない可能性も…。
恋人の時期でも、もらって困るプレゼントの経験がありますが、
特に夫婦は家計を共にしています。
出費理由によっては不満トラブルにつながる可能性も…。

ずっと話していた温泉旅行に行くために節約してた!
自分で使いたいものを選びたかった…!
↓アウトレットデートの際に、大人カップルがお揃いアイテムを楽しむ別記事もあります。
嬉しいポイントなどまとめ!
妻側目線で嬉しかったことのまとめになります!

普段のコミュニケーションが大切ですよね。

お互いの普段の理解度が必要かも。
・名もなき家事に感謝してくれること!
・ふたりの時間があること!
・家事を平等にしてくれること!
・愛情を伝えれくれること!
・記念日を覚えていてくれたこと!
・女性として褒めてくれること!

家計に負担をかけるプレゼントは慎重に確認した方が良さそうだね…。
気持ちは言葉にして伝えることがポイント…と。
コメント